社団法人 岐阜県森林施業協会

次世代につなげる岐阜森林

日  時 : 令和4年11月19日(土)  9:00~16:45

場  所 : 美濃市運動公園「台山ヒロック」

主  催 : 岐阜県

共  催 : 一般社団法人岐阜県森林施業協会

目  的 :  中堅森林技術者のチェーンソー操作に関する「安全技術」と「安全動作」の再確認
      新規就業者における安全を重視したチェーンソー操作技術の習得

参 加 者 : ビギナークラス     ・・・経験年数1~3年程度
      プロフェッショナルクラス・・・経験年数10年以上
      招待選手(2022年 日本大会in青森 チャンピオン・出場者)  

競技内容: ①ソーチェーン着脱競技  ②丸太合わせ輪切り競技  ③伐倒競技(簡易方式)
      ④枝払い競技

〇ダイジェスト版

●QRコード(HP用).jpg
 






【選手集合写真】  

集合 横? IMG_0557.jpg
 今年で3度目の評価会を日本伐木チャンピオンシップ(JLC)の競技ルール、採点方法により
 開催しました。


【競技結果】
    〇プロフェッショナルクラス       〇ビギナークラス

 優勝  (株)岐阜緑地      鈴木 康範    森林文化アカデミー   落合 海秀
 2位    (株)岐阜緑地      山﨑 信吾    (有)根尾開発       佐村 隼大
 3位  岐阜県森林組合連合会   小山 元嗣    森林文化アカデミー   由留木 楓

 入賞おめでとうございます。
 今回参加いただいた選手の方をはじめ、林業就業者のみなさん安全動作を心がけてこれからも
作業お願いします。


【評価会の様子】 

選手の様子 IMG_0412.jpg【開会の挨拶】
開会の挨拶 IMG_0415.jpg【ソーチェーン着脱競技】 
脱着? IMG_0428.jpg脱着? IMG_0445.jpg
【丸太合わせ輪切り競技】
輪切り ビギナー IMG_0438.jpg輪切り プロ IMG_0447.jpg
【伐倒競技(簡易方式)】
伐倒ビギナー IMG_0462.jpg伐倒プロ IMG_0479.jpg
伐倒 招? IMG_0488.jpg伐倒 招? IMG_0487.jpg













伐倒計測? IMG_0460.jpg伐倒計測? IMG_0467.jpg













【枝払い競技】
枝ビギナー? IMG_0498.jpg枝払いビギナー? IMG_0494.jpg枝プロ? IMG_0523.jpg枝プロ? IMG_0520.jpg
【表彰式の様子】
         上位入賞者(ビギナークラス)
上位入賞者(ビギナー) IMG_0542.jpg         上位入賞者(プロフェッショナルクラス)
上位入賞者(プロ) IMG_0547.jpg
【招待選手の感想】
招あいさつ? IMG_0549.jpg
招あいさつ?大 IMG_0550.jpg













【閉会の挨拶】
閉会の挨拶 IMG_0553.jpg
 みなさん1日お疲れさまでした。
 青年部の方には会場の準備、当日のスタッフとしてだけでなく、資材調達、競技用の資材加工
 などにもご協力いただき、今年度も無事に評価会ができました。ありがとうございました。




今年度は久しぶりに5校すべてがインターンシップを実施することができました。
10名の方が山しごとを体験し無事に終わることができました。
今年の学生さんが林業で活躍してくれる仲間になってくれることを期待します。


★研修の様子

【岐阜農林高等学校  2年生】
  実 施 期 間 :  7月26日(火)~28日(木)
  人   数:  3名
  実施事業体:  有限会社 根尾開発

岐阜?IMG_3526.jpg
岐阜?IMG_3527.jpg
岐阜?IMG_3532.jpg
岐阜?IMG_3569.jpg
岐阜?IMG_3600.jpg

岐阜?IMG_3593.jpg岐阜?IMG_3629.jpg岐阜?IMG_3600.jpg

【加茂農林高等学校  2年生】
  実 施 期 間 :  9月7日(水)~9日(金)
  人   数 :  3名
  実施事業体:  株式会社 丸光イトウ

加茂?IMG_4888.png加茂?IMG_6001.jpg加茂?IMG_6015.jpg加茂?IMG_6030.jpg加茂?IMG_6065.jpg加茂?IMG_0101.jpg加茂?IMG_0129.jpg加茂?IMG_0135.jpg加茂?IMG_0137.jpg
【郡上高等学校  2年生】
  実 施 期 間 :  10月11日(火)~13日(木)
  人   数 :  2名
  実施事業体:  白鳥林工協業組合

郡上?IMG_0221.jpg郡上?IMG_0229.jpg郡上?IMG_0252.jpg郡上?IMG_0255.jpg郡上?IMG_0277.jpg郡上?IMG_0332.jpg郡上?IMG_0327.jpg郡上?IMG_0335.jpg


【恵那農業高等学校  2年生】
  実 施 期 間 :  10月4日(火)~6日(木)
  人   数 :  1名
  実施事業体:  付知土建 株式会社

恵那?IMG_0141.jpg恵那?IMG_0150.jpg恵那?IMG_0196.jpg恵那?IMG_0203.jpg恵那?IMG_0213.jpg恵那?IMG_0171.jpg恵那?IMG_0217.jpg


【飛騨高山高等学校  2年生】
  実 施 期 間 :  9月6日(火)~8日(木)
  人   数 :  2名
  実施事業体:  日和田林産 有限会社

飛騨?IMG_0004.jpg飛騨?IMG_0007.jpg飛騨?IMG_0014.jpg飛騨?IMG_0028.jpg飛騨?IMG_0047.jpg飛騨?IMG_0051.jpg飛騨?IMG_0053.jpg飛騨?IMG_0055.jpg
  インターンシップ受け入れていただいた事業体の方、本当にありがとうございました。

日  時: 令和4年5月23日(月) 14時~

場  所: グランヴェール岐山

出 席 者:  村下貴夫県議会議員(顧問)、大垣共立銀行県庁前支店長、渡辺猛之参議院議員秘書
      県林政部 高井部長、長谷川課長、県担当者
      会員(素流協 19名、施業協会 21名、青年部 16名)


【素流協議事】
   ① 令和3年度の事業報告及び財産目録、貸借対照表、損益計算書、
     剰余金処分案の承認について
   ② 令和4年度事業計画及び収支予算について
   ③ 賦課徴収すべき経費の額及びその徴収方法の決定について
   ④ 取引金融機関並びに借入金残高の最高限度額の決定について
   ⑤ 定款の変更について
   ⑥ 役員の選任について
   ⑦ 令和4年度役員報酬の決定について

?伊藤理事長あいさつ.jpg
?素流協 総会の様子.jpg
?美谷添副理事長あいさつ.jpg

【施業協会議事】
    ① 令和3年度の事業報告及び収支決算の承認について
    ② 令和4年度事業計画及び収支予算について
    ③ 令和4年度会費の額及び徴収方法の決定について
    ④ 借入金最高限度額の決定について
    ⑤ 役員の選任について

?山田会長あいさつ.jpg??橋副会長あいさつ.jpg?施業協会 総会の様子2.jpg
?施業協会 総会の様子1.jpg?村下県議会議員あいさつ(顧問).jpg
?高井林政部長あいさつ?.jpg?渡辺猛之議員秘書あいさつ.jpg?来賓席.jpg?長屋副会長あいさつ.jpg
【施業協会青年部議事】
    ① 令和3年度までの事業報告
    ② 令和4年度の事業計画
    ③ 役員の改選について

?多治見青年部長?.jpg
?青年部総会の様子.jpg

日  時 : 令和3年11月20日(土)  9:00~16:15

場  所 : 美濃市運動公園「台山ヒロック」

主  催 : 岐阜県
  
共  催 : 一般社団法人岐阜県森林施業協会

目  的 : 中堅技術者のチェーンソー操作に関する「安全技術」と「安全動作」の再確認
       新規就業者における安全を重視したチェーンソー操作技術の修得

参 加 者:   中堅技術者・・・経験年数10年以上      9名
       新規就業者・・・経験年数1~3年程度    11名

競技内容: ①伐倒競技(簡易方式)  ②丸太合わせ輪切り競技  ③枝払い競技


〇ダイジェスト版 >>                  
 
QR_371371 (HP用コード).jpg

こちらのQRコードからご覧いただけます。





             

【選手集合写真】

22集合写真.jpg
日本伐木チャンピオンシップ(JLC)の競技ルール、採点方法に沿っておこなう、岐阜県で2度目の評価会を開催しました。

青年部の方には会場の準備、当日のスタッフとしてだけでなく資材調達、競技用の資材加工などにも協力いただき、今年度も無事に評価会を開催することができました。


【競技結果】
 中堅技術者  優勝  (株)岐阜緑地          山﨑 信吾
        2位  郡上森林組合          谷口 隆志
        3位  飛騨市森林組合         佐々木悠太

 新規就業者  優勝  岐阜県森林組合連合会      山口 祥平
        2位  岐阜県立森林文化アカデミー   福本 巧磨
        3位  (有)根尾開発           佐村 隼大
 
 入賞おめでとうございます。
 今回参加いただいた選手の方をはじめ、林業就業者のみなさん安全動作を心がけて
これからも作業お願いします。


【評価会の様子】


1開会あいさつ.jpg

昨年に引き続き、講師として【2019年 日本大会in鳥取チャンピオン】今井陽樹(いまいひのき)氏に来ていただき、デモンストレーションをしていただきました。


【デモンストレーション】    
2伐倒デモ.jpg8合せ切りデモ.jpg13枝デモ.jpg


【伐倒競技(簡易方式)】
3伐倒2.jpg5伐倒10.jpg6伐倒1.jpg7伐倒8.jpg伐倒スタッフ1.jpg伐倒スタッフ2.jpg













【丸太合わせ輪切り競技】
9合わせ1.jpg
10合わせ5.jpg11合わせ9.jpg11合わせ9.jpg12合わせ5.jpg
輪切りスタッフ3.jpg輪切りスタッフ4.jpg













【枝払い競技】
14枝4.jpg
15枝6.jpg16枝4.jpg17枝3.jpg18対決.jpg
枝スタッフ1.jpg
枝スタッフ2.jpg












      【入賞者】
入賞者 大.jpg

21閉会.jpg
20講評.jpg



























【選手・審判集合写真】
23スタッフ集合.jpg
みなさん、1日お疲れさまでした。

当協会の総会につきましては、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、会員が一堂に会することを避け、正副役員を除く会員には昨年度と同様、書面による決議をお願いすることとなりました。
そして、提出議案のすべてが決定されました。

今年度から、株式会社北栄工事 、郡上里山株式会社 の2社が会員として加わり活動します。



日  付 : 令和3年5月24日(月)

【提出議案】 第1号議案   令和2年度事業報告及び収支決算の承認について

       第2号議案   令和3年度事業計画及び収支予算の決定について

       第3号議案   令和3年度会費の額及び徴収方法の決定について

       第4号議案   借入金最高限度額の決定について
今年度はコロナの影響で、県内のインターンシップも宿泊を伴う学校行事などが中止となり、岐阜県内の2校だけが実施することができました。
10月に恵那農業高校から2名。11月に郡上高校から4名。
研修中もマスクをしての作業は初めての経験でしたが、全員無事に研修を終えることができました。
今年の学生から林業で活躍してくれる仲間になってくれることを期待します。




★研修の様子

【恵那農業高等学校 2年生】

実 施 期 間 : 10月6日(火)~8日(木)

人   数 : 2名

実施事業体 : (有)つけち創工社

恵那農業R2?.jpg
恵那農業R2?.jpg
恵那農業R2?.jpg
恵那農業R2?.jpg恵那農業R2?.jpg恵那農業R2?.jpg


【郡上高等学校 2年生】

実 施 期 間 : 11月4日(水)~6日(金)

人   数 : 4名

実施事業体 : (有)大原林産

郡上高校R2?.jpg郡上高校R2?.jpg郡上高校R2?.jpg郡上高校R2?.jpg
郡上高校R2?.jpg
郡上高校R2?.jpg郡上高校R2?.jpg郡上高校R2?.jpg

来年度はコロナも落ち着き、県内の5校の学生がインターンシップを行えることを願います。


【趣旨・目的】
中堅森林技術者のチェーンソー操作に関する「安全技術」と「安全動作」の再確認ならびに新規就業者に対する安全を重視したチェーンソー操作技術の習得を目的


開  催  日: 令和2年11月21日(土) 9時~16時  [※雨天1日順延]

開催場所: 美濃市運動公園「台山ヒロック」   (駐車場:森林文化アカデミー)

主  催: 岐阜県        共     催:  施業協会 青年部

参  加  者: 中堅技術者(林業経験10年以上)     10名
         新規就業者(林業経験年数3年未満)     10名

内  容: ①伐倒競技 ②丸太合せ輪切り競技 ③枝払い競技(中堅のみ)
      ※競技方法及び審査基準は、JLC(日本伐木チャンピオンシップ)と同じ


会員の皆さんも、選手として参加を検討してください。
日時: 令和2年7月2日(木)  14:30~15:00

場所: 東濃桧ホール


役員の選任結果は、変更なしで継続していただくことになりました。

約半年ぶりに今までとは違う理事会。
消毒を設置、マスク着用、ソーシャルディスタンスをとり、理事会を開催することとなりました。
さんの元気な姿を確認でき安心しました。
しかし、材木の価格の下落、材の出荷制限などコロナによる影響が少しずつ仕事にも。
従業員の生活を守るため、仕事の確保をするのに皆さんも頭を悩ませていました。




当協会の総会につきましては、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策の徹底が求められていますので、会員が一堂に会することを避け、書面にて議決権を行使していただくこととし、初の試みの総会となりました。そして、提出議案のすべてが決定されました。

今年度から、村下貴夫県議会議員を顧問として、さらに、東濃ヒノキ白川市場協同組合 が会員として加わり、新体制で活動していきます。


日  付: 令和2年5月25日(月)

【提出議案】 第1号議案  令和元年度事業報告及び収支決算の承認について

        第2号議案  令和2年度事業計画及び収支予算の決定について
 
        第3号議案  令和2年度会費の額及び徴収方法の決定について

        第4号議案  借入金最高限度額の決定について

        第5号議案  役員の選任について

日時: 令和1年11月2日(土) ・ 3日(日)  10時~16時

場所: 岐阜メモリアルセンター 芝生広場

     岐阜市長良福光大野2675-28

【出展内容】   木の実・木端を使ったクラフト体験 ・ なりきりワーカー

  会長挨拶20191102_100423.jpg テープカット?.jpg

 初めての試みクラフト体験、青年部では未知の世界のため出展に協力していただけた日和田林産

(有)の上田さん家族の皆さんが休日を返上しお手伝いに来ていただけました。今までとは違い、華

やかなブースとなり賑やかな2日間でした。いろんなイベントが同時開催のため、スタッフも駐車場に

車が止められないというトラブルもあったのと同様、来場者にも影響があったような・・・。

 子供たちの楽しそうな顔・一生懸命な顔・楽しい雰囲気の施業協会ブースの様子をご覧ください。

ブースの様子?.jpg ブースの様子?.jpg ブースの様子?.jpg ブースの様子?.jpg クラフト?.jpg クラフト?.jpg クラフト?.jpg クラフト?.jpg クラフト?.jpg クラフト?.jpg

  なりきり?.jpg なりきり?.jpg なりきり?.jpg なりきり13.jpg なりきり18.jpg なりきり?.jpg なりきり?.jpg なりきり?.jpg なりきり21.jpg なりきり22.jpg なりきり11.jpg

  なりきり14.jpg なりきり17.jpg なりきり15.jpg なりきり20.jpg

 

   

 

Powered by Movable Type 4.12

Copyright © 2008-2017 Corporation Gifu Prefecture forest management society. All right reserved.